2025.04.22更新

議事録・要約を確認する

1. 議事録・要約とは

録音された音声データを文字起こしして、議事録として表示するだけでなく、議事録の内容を要約して表示いたします。
音声データ自体の再生も可能です。
実際の接客現場だけでなく、トレーニング(ロープレ)にも活用でき、それぞれのシーンに合わせたプロンプトで活用しやすい要約データを抽出しております。
記録としての価値はもちろん、育成にもお役立てください。

サイドメニュー「レポート」を開き「議事録・要約」をクリックし一覧をご確認ください。

アカウント権限ごとの表示範囲

権限 閲覧範囲
企業アカウント

配下すべての会場分

会場アカウント 会場に属する全スタッフ分
スタッフアカウント 会場に属する全スタッフ分 ※1

※解約後一定期間を過ぎた会場は対象外
※1 シーン「その他」については自身が担当した録音のみ

・録音と音声データについての概要と注意事項
・録音の利用方法

 

2. 一覧画面について

録音が完了したデータは解析を経て議事録・要約を閲覧いただける状態になります。
一覧画面には録音完了し解析中以降のデータが表示されます。
解析が完了すると、個別の詳細ページへのリンクが表示されます。
各種絞り込みも活用して、ご覧になりたい議事録・要約データの詳細ページへ移動してください。

※詳細の矢印から詳細ページに移動できます。「解析中」の場合はまだご覧いただけませんので、しばらくお待ち下さい。

 

3. 議事録・要約の詳細を確認する

「録音データのサマリ」「要約」「議事録」のセクションに分かれています。

サマリ

録音に関する各種情報を表示しております。
サーベイ情報が紐づいている場合は、そのサーベイに対する回答も含めてご覧になれます。
サーベイ情報が紐づいていない場合は、新たに紐づけすることが可能です。
同担当者、同実施日の個別URLサーベイのみが紐づけ対象となります。

 

要約

議事録の要約を表示しております。
録音時にした「シーン」と「カテゴリ」の組み合わせに応じて要約をするプロンプトが決まっております。
要約内容にメモを加えるなどの編集が加えられます。

※各項目の右上のアイコンから編集が可能です。

シーン・カテゴリ別のプリセットプロンプト

シーン カテゴリ 内容
接客 フェア ・来館動機
・見積もりの印象
・どんな結婚式にしたいか
・良かったこと
・懸念点
・他会場の検討状況
・カップル情報
打ち合わせ ・打合せの議題項目
・決定事項
・保留・検討事項
・次回までの宿題
・カップル情報
ロープレ フェア ・重点的に伝えていたこと
・伝え方の特徴
・FB-良かったこと
・FB-課題点
打ち合わせ ・重点的に伝えていたこと
・伝え方の特徴
・FB-良かったこと
・FB-課題点
ひとりロープレ フェア ・重点的に伝えていたこと
・伝え方の特徴
打ち合わせ ・重点的に伝えていたこと
・伝え方の特徴
その他 ・打合せの議題項目
・決定事項
・保留・検討事項
・ネクストアクション

 

注意事項

・議事録の情報量が著しく少ない、録音時間が著しく短いなどで要約が行われない場合があります。
・設定されたシーン・カテゴリから想定される打ち合わせ内容から逸脱した会話内容の場合、正しく要約がされない可能性があります。例えばブライダルフェアの接客の場合、AIはその設定を前提とした要約を行いますので、会話内容がマッチしないとうまく動作をしない可能性が高くなります。

※詳しくは録音と音声データについての概要と注意事項をご確認ください。

 

議事録本文

録音データから文字起こしされたデータを会話形式のUIで表示しております。

ヘッダー部分

・CSVダウンロード
議事録全文がCSVファイルでダウンロードされます。

・音声ファイル操作
録音されたファイルの再生やDLが可能です。

・話者情報
デフォルトでは仮のアイコンと名前が指定されております。
「参加者を編集」から話者の名前や役割の編集が可能です。


※デフォルト状態



※編集後「保存する」を押してください。

「主催者」を選択すると、録音データに紐づいている担当アカウントの情報が自動で反映されます。
「ホスト」は会場・企業側の参加者、「ゲスト」はカップルなどを想定しております。

 

会話部分

発言者と発言内容、及び各操作が表示されます。
デフォルトはすべて「ゲスト」で仮のアイコン、お名前が入っています。

 

「参加者の編集」で内容を編集すると反映され、見やすくなります。
ゲストは左側、主催者およびホストは右側に表示され、対話形式がわかりやすくなります。

 

会話の吹き出しの横にある、人物アイコンをクリックすると、発言者の変更ができます。

 

発言時間と音波アイコン部分をクリックすると、該当発言箇所から音声を再生できます。
音声データから話者を特定、分離し、文字起こしを行っているものすべてAIのため、完璧ではない場合があります。
気になる箇所を直接再生して音声で確認したり、発言者の違いがありましたら修正をするなど、適宜行っていただけましたら幸いです。

※詳しくは録音と音声データについての概要と注意事項をご確認ください。

 

カテゴリーから検索

survox機能やデザインの更新があった際、当ヘルプページの更新までお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
解決しないとき、緊急のお問い合わせは、担当営業までご連絡いただくか、survox_info@weddingpark.co.jpまでメールでお問い合わせください。(平日10:00~17:00の対応)

PAGE
TOP