サーベイを発行する
1.サーベイの新規発行ページへ
サイドメニューの「サーベイ」から、「フェア」「打ち合わせ」「挙式」「ゲスト」ごとのサーベイの管理トップページへ移動できます。
それぞれ新規作成のリンクが上部にありますので、クリックして進んでください。
企業アカウントではサーベイの発行ができません。
2.サーベイの種別について
サーベイは「個別URL」「共通URL」のいずれかのURLタイプを選択して発行します。
上部のタブをクリックして選択してください。(初期状態は個別URLです)
顧客情報を登録して、丁寧でリアルタイムな改善をするには「個別URL」が、
発行の手間をなるべく省いて回収したい場合は「共通URL」が向いています。
個別URLで発行
- 顧客、実施日、担当者を指定して発行します
- 指定した顧客、実施日、担当者専用のURLで、都度発行が必要です
- 顧客ごとの丁寧かつリアルタイムな改善に向いています
共通URLで発行
- 顧客、実施日、担当者を指定せずに発行します
- 一度発行すれば、複数の顧客に繰り返しご案内できます
- 顧客データを持たないため、回答から顧客の特定ができません

3.個別URLの発行方法
注意事項を確認のうえ、下記の項目を入力して確認画面へ進んでください。
項目名 | 入力内容 | 注意事項 |
顧客 | 登録された顧客の名前やIDから検索をして、選択してください。 | 事前に顧客登録が必要です。 |
実施日 | フェア/打ち合わせ/挙式の実施日を選択してください。 | 27日前まで選択が可能です。未来日も可能です。 |
担当者 | メインで接客を担当する方を選択してください。 | アカウント編集で接客担当範囲になっている方のみ選択肢に表示されます。 |
テンプレート | 使用するテンプレート(設問集)を選択してください。 打ち合わせの場合は、まず「毎回共通」のテンプレートを選択してください。 |
内容は次の画面で確認ができます。 |
打ち合わせ項目 | 打ち合わせの場合は、打ち合わせする項目を選択し、それぞれの項目ごとのテンプレートを選択してください。 | 内容は次の画面で確認ができます。 |
サーベイ名 | 管理用の名称をご入力ください。 | 顧客には表示されません。 |
確認画面で、設問内容をご確認ください。
表示トグルがついている設問は非表示にして発行ができます。
また、プレビューで実際の回答画面を確認することもできます。
内容の確認後「発行する」をクリックいただくと、QRコードやURLなどの案内ページが開きます。
発行した個別URLは、入力した顧客様専用のURLとなりますので、ご案内時には十分ご注意ください。
4.共通URLの発行方法
共通URLの場合は「顧客」「実施日」「担当者」を入力せず、テンプレートとサーベイ名のみの入力で完了します。
上述のデータを保持しないため、複数の顧客に繰返し同様のURLをご案内できます。
「実施日」「担当者」は顧客が回答ページから入力をします。
「どの顧客か」というデータのひも付きがないため、顧客の特定が難しくなります。