顧客情報をCSVで一括登録する
1. はじめに
顧客情報の編集・追加についてはこちらのページでご紹介しております。
こちらでは、CSVファイルを用いて一括で顧客情報を登録する方法と注意点をご紹介いたします。
CSVで一括登録された顧客情報はすべて「成約」のステータスで登録されます。
(後から個別で編集は可能です。)
2. CSVテンプレートをダウンロード
顧客情報の一括登録をご利用の際は、必ずテンプレートをダウンロードしてご利用ください。
「CSVテンプレートをダウンロード」をクリックして、ダウンロードしてください。
ZIPファイルがダウンロードされましたら、展開してください。
CSVファイルと、ご案内のPDFファイルが同封されております。

3. CSVテンプレートに顧客情報を入力し保存
同封のPDFファイルのご説明を必ずご確認のうえ、CSVテンプレートのA~D列を2行目からご入力ください。
列 | 項目 | 必須/任意 | 注意事項 |
A | メールアドレス | 任意 | 必ずメールアドレス形式で入力してください |
B | 顧客名 | 必須 | 「様」などの敬称は不要です。おふたり分の名前を入れる際は 半角スラッシュ( / )で区切ってください 入力例)「田中 / 佐藤」 |
C | 顧客の挙式予定日 | 任意 | 必ず「西暦/月/日」のように半角スラッシュで区切って入力してください 入力例)2023/11/23 |
D | 顧客情報URL | 任意 | 必ずURL形式で入力してください |
入力が終了しましたら、CSVファイルを保存してください。
4. CSVファイル
「CSVで一括登録」をクリックすると、ファイル選択が開きますので、作成したCSVファイルを選択して、少々お待ち下さい。
「◯件の顧客情報を登録しました」のメッセージが出たら成功です。
エラーのメッセージが表示されましたら、今一度CSVの入力内容をご確認ください。