アカウントの発行と編集
1.ログイン中のアカウント権限による違い
アカウントの新規発行及び編集ができるのは「企業アカウント」「会場アカウント」です。
「スタッフアカウント」ではご利用いただけません。
また、「企業アカウント」もしくは「会場アカウント」どちらで作業を行うかによって、下記の表の通り違いがあります。
ログイン中のアカウント権限 | 発行できるアカウント権限 | 所属会場の選択 |
企業アカウント | 企業アカウント 会場アカウント スタッフアカウント |
発行時に所属会場を選択する |
会場アカウント | 会場アカウント スタッフアカウント |
現在ログイン中の会場に 自動的に所属 |
2.アカウント新規発行ページを開く
survoxを利用する方のアカウントの新規発行方法です。
サイドメニュー「管理メニュー」の中の「アカウント」をクリックして、アカウント管理のトップページを開きます。
「アカウントを新規追加する」をクリックすると新規登録画面が開きます。
3.アカウント情報を入力
各情報を入力してください。
項目 | 内容・備考 |
お名前 | 20文字以内 |
権限 | 企業/会場/スタッフ |
管理画面の利用 |
権限-スタッフを選んだ場合のみ表示されます。 |
メールアドレス |
権限-企業・会場を選んだ場合はメールアドレスの入力が必須です。 |
所属会場の設定 |
企業アカウントでログイン時、かつ権限-会場・スタッフを選んだ場合に設定します。 |
閲覧範囲 |
権限-スタッフを選んだ場合に設定します。 |
接客の担当範囲 |
権限-会場・スタッフを選んだ場合に設定します。 |
5.アカウントを新規発行
情報の入力後「保存する」をクリックするとメールアドレスの入力がある場合は「仮登録」の状態でアカウントが発行されます。
入力したメールアドレス宛に、パスワード設定の案内メールが届きますので、そちらからパスワードを設定いただくと、本登録となりsurvoxの利用を開始できます。
6.アカウント情報の編集
アカウント管理トップのページに、現在ログイン中の企業または会場に属するアカウントの一覧が表示されています。
企業アカウントでログインしている場合は、企業とその全ての会場に属するアカウントが表示されます。
会場アカウントでログインしている場合は、現在ログインしている会場に属するアカウントのみが表示されます。
アカウントのボックスをクリックすると編集ページが開き、編集することができます。
・管理画面利用なしからありに変更するとき、およびメールアドレスを変更する場合はパスワードの再設定が必要です。パスワード設定のご案内メールが届きますので設定をお願いいたします。