2025.04.22更新

アカウントの発行と編集

1.ログイン中のアカウント権限による違い

アカウントの新規発行及び編集ができるのは「企業アカウント」「会場アカウント」です。
「スタッフアカウント」ではご利用いただけません。
また、「企業アカウント」もしくは「会場アカウント」どちらで作業を行うかによって、下記の表の通り違いがあります。

ログイン中のアカウント権限 発行できるアカウント権限 所属会場の選択
企業アカウント 企業アカウント
会場アカウント
スタッフアカウント
発行時に所属会場を選択する
会場アカウント 会場アカウント
スタッフアカウント
現在ログイン中の会場に
自動的に所属

 

2.アカウント新規発行ページを開く

survoxを利用する方のアカウントの新規発行方法です。
サイドメニュー「管理メニュー」の中の「アカウント」をクリックして、アカウント管理のトップページを開きます。
「アカウントを新規追加する」をクリックすると新規登録画面が開きます。

3.アカウント情報を入力

各情報を入力してください。

項目 内容・備考
お名前 20文字以内
権限 企業/会場/スタッフ
管理画面の利用

権限-スタッフを選んだ場合のみ表示されます。
管理画面を利用する場合はメールアドレスの登録が必須となります。

メールアドレス

権限-企業・会場を選んだ場合はメールアドレスの入力が必須です。

所属会場の設定

企業アカウントでログイン時、かつ権限-会場・スタッフを選んだ場合に設定します。

閲覧範囲

権限-スタッフを選んだ場合に設定します。

・レポート・回答の閲覧
回答詳細、スコアレポート、コメントレポートを閲覧できます。

・録音の実行/議事録・要約の閲覧
録音の実行、議事録・要約詳細の閲覧ができます。

接客の担当範囲

権限-会場・スタッフを選んだ場合に設定します。
「フェア」「打ち合わせ」「挙式後」で接客を実際に担当される部分にチェックを入れてください。

サーベイの発行時の担当者設定や、回答者が担当者を選ぶ際に、各担当範囲に合わせた担当者が選択肢に表示されます。
(ゲストサーベイ発行時は挙式後の担当者が表示されます。)

接客業務に立たれない場合(レポート閲覧やサーベイ発行のみ行う場合など)は、すべてのチェックをはずしてください。

 

 

5.アカウントを新規発行

情報の入力後「保存する」をクリックするとメールアドレスの入力がある場合は「仮登録」の状態でアカウントが発行されます。
入力したメールアドレス宛に、パスワード設定の案内メールが届きますので、そちらからパスワードを設定いただくと、本登録となりsurvoxの利用を開始できます。

 

6.アカウント情報の編集

アカウント管理トップのページに、現在ログイン中の企業または会場に属するアカウントの一覧が表示されています。
企業アカウントでログインしている場合は、企業とその全ての会場に属するアカウントが表示されます。
会場アカウントでログインしている場合は、現在ログインしている会場に属するアカウントのみが表示されます。

アカウントのボックスをクリックすると編集ページが開き、編集することができます。

・管理画面利用なしからありに変更するとき、およびメールアドレスを変更する場合はパスワードの再設定が必要です。パスワード設定のご案内メールが届きますので設定をお願いいたします。

カテゴリーから検索

survox機能やデザインの更新があった際、当ヘルプページの更新までお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
解決しないとき、緊急のお問い合わせは、担当営業までご連絡いただくか、survox_info@weddingpark.co.jpまでメールでお問い合わせください。(平日10:00~17:00の対応)

PAGE
TOP